どうも、冬花です。
突然ですが、アパートやワンルームマンションに住んでいる男性諸君、洗濯物ってどうやって干してますか?
独断と偏見に満ちてますが、男って女性に比べて衣類そのものが少ないし、洗濯の頻度も少ないし、洗濯というもの自体への意識って低いと思うんですよね。
かくいう僕自身がそうです。
で、今の住処を含め、計3か所ほどで一人暮らしをしたことがあるんですが、まず若かりし頃に住んだ一軒目のアパート、このときは洗濯ハンガー(洗濯バサミがいっぱいぶら下がってるヤツ)こそ買ったものの、それを吊るすための物干し竿を買いませんでした。
なんか長いし、持ち運びづらいし、めんどくせえって思って。こんな如意棒みたいなの持って歩いて帰りたくないって思っちゃったんですよね。
だからベランダに備え付けの設備の、物干し竿を通すための、穴のあいた鉄器具みたいなのあるじゃないですか、アイツに直接、買ってきた洗濯ハンガーのフック部分を引っかけて使うという暴挙に出てたんです。
でもあんな、ベランダの壁面からニョキっと顔を出した鉄器具に、数十cm四方の洗濯ハンガーを吊るそうものなら、奥行きが足りないんで、壁にぶつかって斜めっちゃう。伴って、ぶらさがる洗濯物たちもグチャっと斜めっちゃって、陽も風も浴びやしないっていう…何とも悲しい絵になっちゃってました。
それでもめげずに、如意棒を固辞し続けていた若かりし僕なんですが…。
?
で、数年後、二軒目のアパート。このときは、当時付き合ってた彼女が泊まりに来たりしたもんだから(へへッ)、洗濯物くらいきちんと干したいなって思って、物干し竿を買うことにしたんです。
が、このアパート、備え付けの設備が不思議というか中途半端で。
先述の、物干し竿を通すための穴のあいた鉄器具、こいつがベランダの天井からニョキっと降りてきているんですが、この鉄器具が一個しかないんですよ。
だから物干し竿の片側はそこに通すことができるんですが、もう片方の側はどこに通せばいいんだよ!? という環境。
そこで必要となってくるのが、物干し竿スタンドになってくるわけですが、これがまたやや重い、ややデカイ、貧乏若者にとってはやや値が張るの三重苦で。
買う気にならねーわ! てことで、僕は物干し竿のもう片方を、隣家との境となる仕切り板の上にガコっと乗っけて使っていました。
(ある日、迷惑かな? と思ってベランダから顔を伸ばして様子を窺うと、隣家の住人は白人の男性! ちょうどベランダに出てきてて目が合って、「ハッハー」と言われました。)
で、このたび。
人生紆余曲折を経て(大げさ)、人生三度目の一人暮らしをすることになったんですが、アレが欲しいコレが欲しい、部屋のインテリアをああしよう、こうしよう、と思うものの、やっぱりどうしてもベランダに力を入れる気になれない。
・物干し竿を買う
・必要に応じて物干しスタンドを買う
この点においてどーーしてもテンションが上がらなかったんですね。
で、ですが、みなさん、筋トレしてますか?
唐突にすみません、別に気が触れたわけじゃないです。
フと思い立ったんです、僕。
これ買えば、一石二鳥じゃね? って。
…てことで散々話を引っ張ってきましたが、いよいよ満を持して登場します、本記事でオススメしたいアイテムがコレ!(いやタイトルで謳ってるけど)
?
WASAIの懸垂マシン
そう、僕が買ったのはコレ、懸垂マシンです!
男って、フとしたときに「よし筋トレしよう」と思う生き物なわけですが、これがなかなか続かなかったりするんですよね。
恰好から入るタイプは、ジムに入会しようとしたり、んでウエアとか揃えたり、なんやかんや息巻くものの、続かなかったりする。
だから僕は、ガチじゃないタイプの人は、自重でヌルめのトレーニングでいいから続けてみましょう派なわけなんですが、このWASAIの懸垂マシン、これホント最高です。
半畳分程度だから意外とスペースは食わない、だけど圧倒的な存在感。だから筋トレしなきゃ、て気に、常にさせられます。
そしてコイツひとつで、懸垂・ディップス・ハンギングレッグレイズができるので、筋トレガチ勢じゃない人にとっては、もう十二分と言っていいくらい全身まんべんなくトレーニングができます。
そして更に! 物干し竿も物干しスタンドも買う必要がなくなるわけです!
懸垂マシンを物干し竿がわりにして、洗濯ハンガーをぶら下げることができるわけですから(笑)
ちょっと自堕落な生活を送る、一人暮らしの男性諸君。
もうベランダに、そして洗濯に怯える人生とは、オサラバしましょう!
トレーニングで鍛えあげた肉体の上に、柔らかな陽の光と爽やかな風を浴びた清潔なシャツをまとい、今日も私は、ゆくのです。
◆僕が買ったもの
◆栄養補給も必須です(たんぱく質を大量に摂る)
◆身体作りをサポートする成分が追加
◆身体づくりのための成分をまとめて摂れる高いスペック
関連記事
<鍛えた身体で何をしますか?>
<続かない人へ>
?